いつもありがとうございます。元官僚で開運アドバイザーの林雄介です。
(=^▽^=)
今年は、12月23日から25日まで三連休です。一部でクリスマス連休と言われているようですが、日本ではクリスチャンは1%程度のはずです。ですから、大多数の日本人にとってキリストの誕生日は何ら関係がないはずです。そもそも、キリストの誕生日は12月25日ではないというのが定説です。
次に、12月23日は天皇誕生日です。まず、神武天皇様や歴代の皇祖皇霊に感謝申し上げ、天皇様の親神にあたる天孫、天照大御神様や各家々の天孫降臨の際の祖霊である神々に御礼申し上げるべき祝日です。ですから、クリスチャン以外の日本人は天皇誕生日に古事記を読み、クリスチャンは24日以降は聖書を読んでミサをするか祈って過ごすのが、正しい三連休の過ごし方ではないかと思うんですね。
ただ、私はサンタ祭りをやりますけど、やりたい方いらっしゃいます?。いたらやり方を書きますが…。24日と25日の0時前後に、夢や目標をサンタに祈るんです。内容にもよりますが、それが本人や社会のためになるなら夢や目標が叶う環境を自然に整えて頂けるのがサンタ祭りです。(要するに環境が厳しくなる…。)毎年はやらないです、厳しすぎるから…。
林雄介with,you。
〇林雄介公式HP(毎日更新中)
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
日本図書館協会選定図書、全国学校図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。